製造

大学での研究を通して得た、物事を客観的かつ多面的に見る力が、製造現場でも役立っています。

製造(工学専攻)2018年入社

入社の動機やきっかけは
地元の北海道を拠点に、日本全国のみならず世界中に商品をお届けできることや、高品質でありながらも、お客様に手に取って頂きやすい価格で提供するというこだわりに魅力を感じたことがきっかけです。また、どの部署で働いていても北海道物産展での販売の仕事があることを知り、お客様を身近に感じられることにやりがいを感じ、入社を決意しました。
どのような仕事をしていますか
チョコレートの原材料を混ぜ合わせて、製品のもとになるチョコレートを製造しています。製品毎にチョコレートの味が異なるので、それぞれの原材料の配合を確かめながら生産を行っています。それと同時に、使用する機械が正常に稼働しているかを常に意識し、安定した生産ができるように管理することも重要な仕事です。一度に大量のチョコレートを生産するので、少しのミスもせず作業を行うことを心がけています。
製造
仕事をする上で、大学で学んだことがどのように活きていると感じますか
工場内にはたくさんの製造機械があり、製造現場の社員にとってはそれぞれの機械の仕組みを知ることがとても大切です。私は工学院で学んできたことで、機械に関する知識があった為、仕組みを理解しやすいと感じています。また、仕事を進めていく中で問題に突き当たることがありますが、大学院での研究と同様に、物事を客観的かつ多面的に見ることができ、問題解決に繋がっているので、ここでも経験が活きていると感じます。
工学系専攻の学生の皆さんへメッセージ
一見すると工学系の知識が結びつかないようなイメージの会社でも、皆さんの経験を活かすことのできる仕事があると思います。ロイズも工場には様々な機械や設備がある為、工学系の知識を持つ方は必要不可欠です。ロイズでその知識を活かし、一緒に働ける日を楽しみにしています。

製 造

製 造(工学専攻)

2018年入社