ロイズカカオ&チョコレートタウン

施設紹介

1Fエントランス

【無料エリア】

間近で見られる製造ライン&
ロイズショップ

広々としたエントランスホールの奥には、モールドラインを見学できるエリアがあります。
隣設するショップ・ロイズタウン工場直売店では200種類以上のチョコレートや焼き菓子のほか、当店限定の「ファームトゥーバー」チョコレート、パンやソフトクリーム、ロイズタウン駅関連商品に、お土産にぴったりの施設オリジナルグッズまで多彩に品揃え。ショップで購入した商品を楽しめる休憩スペースもご用意しています。

※JR北海道商品化許諾済

カカオファーム
ゾーン

ロイズの農園を旅しながら、
カカオを知る

南米・コロンビアにあるロイズカカオファームを再現した空間で、ロイズが取り組むカカオ栽培や、カカオについての豆知識などを、体感しながら知ることができます。

工場体験ゾーン

ワクワクが止まらない、
ロイズのチョコレート工場

工場に届いたカカオ豆がチョコレートになるまでを、見て、遊びながら学べるエリア。実際のカカオ豆の加工工場の見学、様々なゲームでチョコレートづくりを体験するエリアもあり、大人も子どもも夢中になって楽しめます。

チョコレート
ワークショップ

世界に一つの、チョコレートを
つくろう

ビッグサイズの板チョコレートに、ドライフルーツやナッツなどを自由にトッピングすれば、自分だけのオリジナルチョコレートが完成!専用パッケージに入れて、世界に一つだけのお土産をつくりましょう。

※写真はイメージです。

ロイズコレクション
ストリート

チョコレートにまつわる
コレクション、アート&
ロイズヒストリー

チョコレートのラベルや缶、食器など、世界中から集めた貴重なコレクション、そしてロイズのパッケージやヒストリーまでを展示しています。ミュージアムでは、アンティークや絵画、木彫り熊などの作品を展示しています。

館内MAP

チョコレート
ワークショップ

施設入場のお客様限定

※入場料と別に体験料がかかります。

約23cm×12cmのビッグサイズの
板チョコレートにトッピングして、
自分だけのオリジナルチョコレートをつくれる、
手づくり体験工房。
チョコレートの種類や、ナッツ、ドライフルーツなどの
具材を選び、自由に飾り付け。
選べる専用パッケージに入れて、
お持ち帰りいただけます。

対象
施設入場のお客様限定となります。 ワークショップのみの体験はできません。
※小さなお子様・お手伝いが必要な方に限り、1名までお付添いいただけます。
所要時間
約30分
体験料
大人・こども共通 お一人様 1,700円
ワークショップ会場前の券売機でチケットをご購入のうえ、入口スタッフにお渡しください。
※ワークショップの料金は、施設入場料とは別途いただきます。
※ワークショップの予約はできません。
開催時間
10:30〜16:30(最終受付は16:00まで)

※状況により変動あり

※よくあるご質問もご確認ください

ご利用案内・アクセス

ご利用案内・
アクセス

開館時間・料金

開館時間
10:00~17:00(最終入場は15:00まで)
※不定休
※1Fショップは9:00~18:00 営業
※状況により変動あり
入場料
大人(高校生以上)1,200円
こども(4歳~中学生)500円
3歳以下 無料
障がい者手帳をお持ちの方 500円(付き添いの方お一人様まで500円)
※身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳、障がい者手帳アプリ「ミライロID」のいずれかをお持ちの方
※受給者証は割引対象外です。

公式サイトでの事前予約、または1階インフォメーションで当日券をご購入ください。
入場制限を実施する場合もございますので、事前予約がおすすめです。
※1Fエントランスの利用(ショップ・モールドライン見学エリア等)には、予約・入場料は必要ありません。

交通アクセス

住所
〒061-3770
北海道石狩郡当別町ロイズタウン1-1
電話
0570-055-612(10:00~17:00)
※予約やその他のお問い合わせはメールでお願いします。
(アドレス:royce.cct@royce.com
※営業等のメールはお断りいたします。送信いただきましても対応いたしかねます。
車でのアクセス

※季節や天候、交通・路面状況により所要時間は大きく異なります。

電車でのアクセス

無料シャトルバス時刻表 ※JRの運行状況を確認の上、ご利用ください。

注意事項

【施設内での注意事項】

・傘は建物入口の傘立てをご利用ください。施設内に持ち込まれる場合は、ご持参の傘袋に収納してください。 ・お荷物は1階のロッカー(無料)をご利用ください。当日(開館中)のみご利用いただけます。 ・敷地内は禁煙です。また酒類の持ち込みや酒気帯び状態での入館はお控えください。 ・ペット等動物を連れての入場はご遠慮ください。盲導犬・聴導犬・介助犬等の補助犬はこの限りではありませんが、チョコレートワークショップでは入場をお断りする場合がございます。 ・小学2年生以下のお子様は、保護者同伴の上、お子さまから目を離さないようにお願いいたします。 ・お客様の不注意による怪我や事故・お客様同士のトラブル等に関しましては、一切の責任を負いかねます。 ・他のお客様へのご迷惑となる行為が認められたときは、ご利用をお断りする場合がございます。 ・施設内の機器や通信環境に不具合が生じた場合、一部展示をご利用いただけない場合がございます。あらかじめご了承ください。 ・一部の展示物は触ることができますが、乱暴に扱うと破損することがあります。手を触れてはいけないものもありますので、館内の表示にご注意ください。 ・故意または不注意により、施設や展示物を破損した場合には弁償していただく場合がございます。

【チケット購入にあたっての注意事項】

・当施設の入場は事前予約制です。予約専用ページからチケットをご購入ください。 ・チケットは入場の1時間前までご予約・ご購入できます。 ・入場チケットの払い戻しはご予約時間の1時間前まで可能です。 ・チョコレートワークショップ体験チケットは、ワークショップ会場前の券売機でご購入ください。予約はできません。 ・入場チケット(ご購入時に発行された二次元コード)は見学を終えるまで保管してください。チョコレートワークショップ体験チケットも体験終了まで保管をお願いいたします。 ・電話での予約空き状況のお問い合わせやご予約は受け付けておりません。 ・ご購入いただいた入場チケットの予約時間及び予約日と異なる場合、ご入場いただけない場合がございます。 ・悪天候などにより臨時休館する場合がございますので、当サイトの「お知らせ」をご確認ください。 ・個人差もございますが、施設内は歩くだけでもおおよそ90~120分かかります。お時間に余裕を持ってご来場ください。 ・写真の撮影やSNS等への使用は、他のお客様のご迷惑にならないようお願いいたします。商業目的での撮影はお断りします。 ・携帯電話は他のお客様のご迷惑にならないよう、シアターやミュージアムなどでのご利用はお控えください。 ・退場ゲートから退場後は、再入場できません。 ・チケットの料金や、予約・払い戻し期間は、予告なく変更になる場合がございます。

団体(15名様以上)の
ご予約について

団体(15名様以上)での見学を希望される場合は、
以下の団体予約お申込みフォームより
必要事項をご入力の上、お申込みください。
14名様以下で見学の場合は、こちらからお申込みください。

※混雑状況により、個別のご希望に沿えないことが
ございますのであらかじめご了承ください。
※スタッフよりご連絡させていただく場合がございます。
※団体料金はありません。ご了承ください。

お申込みのお客様は、
事前に入館前の注意事項をご確認ください。

よくあるご質問

ミュージアム全体について

  • 入場料はいくらですか
    ご利用案内のページをご覧ください。
  • 入場チケットはどこで売っていますか?
    こちらのページよりご購入ください。
    ※チョコレートワークショップのチケットは、施設内のワークショップ前のみでの販売です。
    (ご予約できません)
  • 事前予約は必須ですか?当日券の販売はありますか?
    当日券は1階インフォメーションで販売しておりますが、事前予約枠に空きがある場合のみご案内しております。特に、ゴールデンウィークやお盆などの連休期間は事前予約で満席となりますので、館内の混雑緩和のため、
    当日券の販売を見送らせていただく場合がございます。
    事前にご来館の日時が決まっている場合は、事前にご予約いただくことをお勧めいたします。
  • 予約のキャンセル待ちはできますか?
    キャンセル待ちはお受けしておりません。
  • 休館日はいつですか?
    主に年末年始ですが、不定休です。臨時休館となる場合もございますので、
    当サイトの「お知らせ」をご確認ください。
  • 見学時間はどのぐらいですか?
    個人差もございますが、全ての展示をご覧いただくと約90~120分かかります。
    ワークショップ体験を行う場合はさらに30分ほどかかります。
    お時間に余裕をもってご来場ください。
  • チケットを予約しましたが、何時までに入場すればよいですか?
    以下のようにご入場をお願いいたします。
    10時00分に予約された場合:10時00分~10時30分
    10時30分に予約された場合:10時30分~11時00分
    11時00分に予約された場合:11時00分~12時00分
    12時00分に予約された場合:12時00分~13時00分
    13時00分に予約された場合:13時00分~14時00分
    14時00分に予約された場合:14時00分~15時00分
    予約時間は時期により異なる場合がございますが、ご自身の予約時間から、次の予約の開始時間
    までにご入場をお願いいたします。退場時間に制限はございません。
    上記のお時間前後にご到着された場合もご入場いただくことは可能ですが、
    ご入場される時間帯にご予約されたお客様のご入場を優先させていただきます。
    当日の混雑状況により、ご入場のご案内までお待ちいただく場合がございますので、
    予めご了承くださいませ。
  • チケットの予約開始はいつですか?
    毎月15日10時00分に、2か月後のチケット予約を開始いたします。
    (例:7月15日10時00分に9月分の予約を開始)
  • 対象年齢はどのくらいですか?
    小学校低学年以上を想定して空間を設計しています。未就学児の方も楽しめますが、
    一部の体験のご利用は難しい場合があります。
  • 子どもだけで入場はできますか?
    小学2年生以下のお子さまのみでの入場はできません。保護者同伴の上、
    目を離さないようお願いいたします。
  • 館内で写真や動画を撮影できますか?
    原則として自由にお撮りいただけますが、撮影した画像や動画は、個人で楽しむ、
    ご家族・ご友人・知人とシェアされる等でのみご利用ください。
    以下の事項はお断りしております。
    ・一脚、三脚、自撮り棒等の撮影補助機材の使用及びフラッシュ撮影
    ・商用目的でのご利用やライブ配信、営利活動(当社が許可した場合を除きます)
    ・他のお客様のお顔が認識できる画像・動画で、その方の許可を得ていない状態での撮影及び公衆送信
    これらの撮影を発見した際はスタッフから撮影中止のお声がけをさせていただく場合が
    ございます。
  • ローズガーデンの見ごろはいつですか?
    6月中旬から7月上旬ですが、気候により変わる場合がございます。
    その他詳細はこちらをご確認ください。

館内利用について

  • 車いすで見学・体験はできますか?
    出入口はエレベーターがございます。
    また、館内はスロープとなっております。チョコレートワークショップも車いすで体験できます。
    貸し出し用の車いすも3台ご用意しております(無料)。
    ご到着時にインフォメーションスタッフまでお声がけください。なお、先着順となりますので、
    当日のご利用状況によりご要望に沿えない場合がございます。予めご了承ください。
  • 駐車場はありますか?
    敷地内にございます。(一般224台、バス5台/無料)
    敷地内における事故・トラブルや盗難等につきましては一切責任を負いません。
    ※駐車台数は時期により変わる場合がございます。
    ※ご予約はできません。ご了承ください。
  • ロッカーはありますか?
    1階インフォメーション付近にロッカーのご用意がございます。
    特大サイズ 5個 約45cm(横)×約84cm(高さ)×約49cm(奥行)
    大サイズ 54個 約37cm(横)×約56cm(高さ)×約43cm(奥行)
    上記に入らないスーツケース等を保管するワイヤー式のロッカーもございます。
  • 食事は可能ですか?イートインスペースはありますか?
    可能ですが、店内でご購入いただいたものに限らせていただいておりますので、
    外からお持ちいただくもののお食事はご遠慮願います。(建物外のエントランススペースも同様)
    イートインスペースは1階にございます。
  • レストランはありますか?
    当施設でのご提供は、工場直売店でご購入いただけるパンやピザのみです。
    近隣では、「北欧の風 道の駅とうべつ」内や太美駅周辺に飲食店がございます。
  • ベビーカー置き場はありますか?
    1階のロッカーエリアにございます。
    貸し出し用のベビーカーも2台ご用意しております(無料)。
    ご到着時にインフォメーションスタッフまでお声がけください。なお、先着順となりますので、
    当日のご利用状況によりご要望に沿えない場合がございます。予めご了承ください。
    なお、チョコレートワークショップではベビーカーご利用での体験はできません。
  • 喫煙所はありますか?
    施設内外いずれにも喫煙所はございません。(館内、敷地内は電子タバコを含め全面禁煙です。)
  • 赤ちゃんのおむつを交換する場所、また授乳スペースはありますか?
    おむつの交換は多目的スペース(トイレ)にて可能です。
    授乳室は1階ロイズタウン工場直売店奥のエレベーター横にございます。

ワークショップ体験について

  • 予約はできますか?
    予約は承っておりません。見学当日、ワークショップ会場前にある券売機でチケットをご購入
    ください。券売機は現金、クレジットカード、QR決済が可能です。体験ご希望のお客様は入場後に館内で
    ご購入いただく必要がございますので、現金、クレジットカード、QR決済可能な端末等を
    ご持参のうえ、ご入場ください。
  • 必ず参加できますか?人数制限はありますか?
    人数制限等はございませんので、券売機の受付時間内 10:30~16:00 までにチケットの発券を
    お願い致します。混雑していてもお待ちいただければ基本的には体験可能です。
    ただし、受付終了の16時頃に、多数のお客様がお待ちの場合は、
    早い時間で受付終了する可能性がございます。あらかじめご了承くださいませ。
    ※館内の混雑状況や体験受付の進行状況により前後いたしますので目安となりますが、
     大変混雑するゴールデンウィークやお盆期間で、20~25分ほどの待ち時間でございます。
  • 2人で1つのチョコレートを作ることは出来ますか?
    チケット1枚につき、1枚のチョコレートを1名様にお作りいただいております。
  • ワークショップで作ったチョコレートの賞味期限はいつまでですか?
    25℃以下、完全に密封した状態で2週間ほどはおいしく召し上がりいただけます。
    密閉されていない状態ですと、水分によりトッピングの状態が変化する可能性がございますので、
    お召し上がりの際には十分ご注意くださいませ。
    1階のロイズタウン工場直売店で保冷剤や保冷バックの販売を行っておりますので、
    ご利用のご検討をお願いいたします。
  • ワークショップで作ったチョコレートを発送できますか?
    1階のロイズタウン工場直売店で購入した商品と一緒であればご発送いただくことが可能です。
    ただし、ワークショップでご利用いただく外箱は割れや破損の可能性がございます。
    恐れ入りますが、予めご了承くださいませ。
    ※全商品クール便での発送となります。
    ※ワークショップで作成したチョコレートのみを発送する事はできません。

団体予約について

  • 支払いはどのような方法が可能ですか?
    当日現地でのお支払いのみとさせていただいております。
    恐れ入りますが、事前・事後での決済、請求書払い、お振込みでの対応は承っておりません。
    お支払い方法は、現金のほか、クレジットカード、各種QRコード決済に対応しております。
  • 人数の増減やキャンセルの連絡は必要ですか?
    団体のお客様につきまして、当館の入場料は当日現地で申し受けますので、
    人数変更につきましては現地ご精算時にご申告いただければ問題ございません。
    ツアーがキャンセルとなる場合や、20名様以上の増減がある場合は、
    事前にご連絡いただけますようお願いいたします。
  • 入場の際にチケットの配布はありますか?
    チケットの配布はございません。
    窓口にてご申告いただきました人数を、ご入場の際にスタッフが確認させていただきます。
  • 予約不可の日はありますか?
    当館の休館日は主に年末年始ですが、不定休です。臨時休館となる場合は、
    当サイトの「お知らせ」でご案内いたします。
    すでに団体見学のご予約が重なり、さらなるご予約をお受けできない日時については、
    当サイトの「団体予約お申込みフォーム」内のご来場日時をご入力いただく欄に記載しております。

その他のお問い合わせ先メールアドレス

royce.cct@royce.com

※順次対応いたしますが、内容によってはお時間をいただく場合がございます。ご了承ください。